本記事はこのような方へおすすめ
- 今の仕事を退職・転職したいと考えている。
- 転職活動にも退職手続きにも、あまり時間をかけたくない。
- 未経験の仕事にチャレンジしたいけど、転職できるかどうかが不安。
こんにちは。冒険好きな繊細気質のITエンジニア、あれすけです。
このブログでは、仕事が合わなくて生きづらさを感じている方へ向け、繊細ゆえに転職を繰り返してきた私の視点から、転職や心の悩み解決のヒントになる情報を発信しています。
今の仕事が自分に合わず、退職・転職を考えている方は多いかと思います。
繊細で、問題を考えこむことが多いHSPの方にとっては、社会人として仕事を経験し始めてから、「自分は今後この仕事をやり続けていけるだろうか」と悩むことがあると思います。
新卒入社し数年後の、20代中盤以降から転職を考える、ということは、よくあることです。
しかし、そこで転職に向けて動くときには、かなりのエネルギーを消耗してしまいます。
- 転職について誰にも相談できず、孤独感を感じる。
- 今の会社で働く元気がなく、転職活動にも身が入らない。
- 転職活動する時間がない中、転職先を調べたり勉強したりすることに疲れてしまう。
- 上司に退職を相談する勇気がなくて、気が重くなる。
これらは私が2回の転職を経験し思ったことです。
もしかしたら、同じような理由で、転職に踏み切れない方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
今回は、このようにエネルギーを消耗することなく、無料で転職できるサービス「reフレッシュ転職」を紹介します!
目次
reフレッシュ転職とは?
reフレッシュ転職は、Select Wall株式会社が運営する、「無料で退職・転職サポート」に特化した転職支援サービスです。
他の転職支援サービスでは「転職だけをサポートする」という場合が多いですが、reフレッシュ転職では、「転職だけでなく、退職もサポート」してくれます。
ここが、他の転職支援サービスとは大きく違う点です。
さらに、サービスを通して転職すると最大5万円キャッシュバックという、嬉しいキャンペーンも実施中です!
では、具体的にはどのようなサポート内容でしょうか。
退職サポート内容
reフレッシュ転職は、「Winslaw(ウィンズロー)法律事務所」と連携しています。
そのため、転職相談時に退職代行もお願いしたいとの希望があれば、弁護士事務所が退職代行を行ってくれるという大きなメリットがあります。
ひこ法律上、本人に代わり、退職代行・労働問題の訴訟を起こせるのは、弁護士、もしくは労働組合に限られます。
会社が運営する退職代行サービスでは、これらを行うことができません!
弁護士の退職代行はどんな点が嬉しい?
弁護士が退職代行を行うことで、例えば、以下の交渉を弁護士へお願いすることができます。
- 退職届の提出
- 退職届提出後の勤務先との交渉(別途未払の残業代・給与等の請求)
- 損害賠償請求された場合の交渉
- 有給休暇の取得交渉
これらの交渉を自分でなんとかしようとすると、かなりの勇気が必要ですし、会社から「損害賠償を払え!」と言われたら、どうしたらいいか困ってしまいますよね…
これらの、対処が難しく、エネルギーを消耗してしまいがちな交渉を弁護士に依頼できるのは、このサービスならではの嬉しいポイントといえます。
なぜなら、大変な交渉を避けることで、本来やるべきである、転職活動に集中できるためです。

ちなみに、私は2回の転職両方とも、退職の件を上司に直接伝え、その上で有給を2週間分頂きました。
内心ヒヤヒヤする交渉ですが、上司が信頼できる人であれば、腹を割って話すことで、退職せずにお互いが納得できる道が見つかるかもしれない、という可能性があります!
退職サポートに料金はかかるの?
さらに、驚く点が料金です。
転職サポートを受ける前提であれば、この退職サポートにかかる費用は実質0円になります!
通常は料金が3万円かかってしまいますが、reフレッシュ転職を利用して転職することで、5万円のキャッシュバックを受け取ることができます。
つまり、最終的な退職代行費用はかからないどころか、逆にお金がもらえるという、嬉しいことが起こります!

キャッシュバックがあることで、退職代行を気軽に利用できるところがポイントですね!
転職サポート内容
それでは、reフレッシュ転職のメインとなる、転職サポートの内容を見ていきましょう。
- 費用は完全無料
- 未経験歓迎、学歴不問の求人を多数保有
- 証明写真の撮影、履歴書・職務経歴書の作成、面接対策までをサポート
- さらに転職による転居サポートあり
- 転職先に応じて最大5万円をプレゼント
このように、退職サポートだけでなく、転職サポートも充実した内容になっています。
この中で、特にサービスとして力を入れていることが「20代・学歴不問・完全未経験からの正社員雇用」です。
reフレッシュ転職の求人は、3,000社以上ある提携企業のうち、約半数が20代向けの未経験求人です。
未経験だと、どんな転職先があるの?
reフレッシュ転職で紹介する未経験求人は主に営業かITインフラ系エンジニアが中心となります。
その他、以下の通り、いろいろな職種の紹介先が存在します。
- 受付
- 事務
- コールセンター
- ホール・キッチン
- 美容カウンセラー
- 施工管理
- 機械系エンジニア、製造系エンジニア
自分がどの職種に合うのか分からない、という方でも大丈夫です。
年収とキャリアについても、転職サービスの中で相談し、決めていくことが可能です。
補足:エンジニア転職の詳細は過去記事でご確認を
以上の職種の中で、以下のエンジニア2種は、私の過去記事にて、おすすめの転職方法をお伝えしています。
エンジニア転職の注意点
ITインフラ系エンジニアは、「高年収を狙える分、覚えることが多い」ことを知っておく必要があります。
転職先で3ヶ月以上の十分なITインフラ研修が用意されているならば問題ありません。
しかし、そうでない場合、十分な学習ができる無料スクールで基礎を身につけることをおすすめします!

現役ITインフラ系エンジニアである私からの意見です。
エンジニアを目指すなら、転職前から勉強することで、面接でかなり有利になります。
学習環境を利用して、ぜひ有利に転職活動を進めましょう!
まとめ
以上から、reフレッシュ転職の特徴を以下にまとめました。
- 費用は完全無料
- reフレッシュ転職を通して転職すると最大5万円キャッシュバック
- 退職したいとき、弁護士事務所による退職代行サービスも実質無料で利用可能
- 未経験歓迎、学歴不問の求人の数が多い
お金と時間をかけずに転職できる点が、他のサービスにはない、大きなメリットになります。
以下の公式サイトには、実際にサービスを利用し転職に成功された方の声も紹介されています。
気になった方は、ぜひ、無料相談をお試しください!
おわりに
「退職・転職」という言葉には、どこかネガティブなイメージがありますよね。
人生に関わる大きな悩みなのに、周りに相談しづらく、実行するには、体力もお金も時間も消費してしまうので、とても辛いものです。
そのような中、幸いにも、このような悩みを無料で引き受けてくれるサービスが存在する、ということを今回の記事でお伝えできればと思いました。
「20代の社会人で、今後の人生に行き詰まった感を感じている方は、無料サービスを利用し、気軽に環境を変えてみよう!と動いてみるのも、一つの手だよ!」ということを、転職を繰り返した私の言葉として、お伝えできればと思います。
コメント